月別: 2020年4月
現役住職が教えるお寺で行う会社の商売繁盛祈願のポイント
2020年4月20日
新年を迎え、心新たに仕事を行うために商売繁盛のご祈祷を行う企業様も多いのではないでしょうか?今年一年間、会社のますますの繁栄を願い、神様や仏様に今年の目標をお伝えする機会として、多くの企業様でご祈祷に行かれることでしょう。実際、会社でご祈祷に行くことになったとき社会人として事前に知っておきたいことはたくさんあると思います。そこで、会社で商売繁盛のご祈祷に行く時に知っておくべきポイントをご紹介していきます。
「商売繁盛祈願」そのご利益は?
商売繁盛祈願では、社運隆盛や技術向上、業務の安全、働く人の無病息災などをご祈願します。そのため、新年の仕事始めや創業記念日などの節目に、一年間を安心してお仕事に取り組むことができるように祈願をさせていただきます。
祈願をするお寺や神社の選び方
ご祈祷といえば神社でやるものと思われていますが、実はお寺でも行っています。その内容もご祈祷という意味では同様のものです。そこで多くの方は「お寺と神社どちらでご祈祷をしたほうがいいの?」と悩んでしまうかと思います。選び方のひとつとして、地域の神様を祀っているところやご先祖様が祀られているところに行くなどの方法があります。ご祈祷を冴えっる彩に大切なのはどこで祈願をするのではなく、どのような気持ちで祈願をするかです。そのため、ご自身がお付き合いを続けていきたいとかんじたところやこれまで長年お世話になっているお寺や神社で行うことをおすすめいたします。
お寺を参拝するときのルール
お寺はもともと仏様をお祀りし、その教えを説く場所です。ご祈祷は、そんなお寺で自分のなりたい姿を仏様にお伝えする大切な時間です。そのご祈祷の時間を過ごす上で、以下の内容に注意をしてご祈祷を受けていたいています。
・当日は普段着でお越しください。派手すぎず、落ち着いた服装でご参拝ください。
・当日はご予約時間の15分前までに受付をお済ませください。
受付後は、本行寺内にある休憩所にてお時間までお過ごしいただけます。
・ご祈祷中はお静かにいただきますよう、よろしくお願いいたします。
ただし、体調がすぐれない場合にはすぐにお声がけください。
また、携帯電話やスマートフォンはマナーモードにご設定ください。
・ご祈祷中の写真撮影はご遠慮ください。
撮影を希望される方はご祈祷の前後にお願いいたします。
・のし袋は紅白のものをご使用ください。
お布施の目安は5,000円~になります。
会社でご祈祷を受けるときのポイント
ご祈祷を受けるときのポイントとして、ご祈祷に行く前に自分の目標を立てておくことが大切です。せっかくの時間を有意義なものにするために、ご祈祷する際に自分の目標を見つめ直し、「こうなりたい」という思いを持ってご祈祷を受けていただけると仏様にお心が伝わることでしょう。ご祈祷は神様や仏様にお気持ちを届ける行為です。ご祈祷が終わってからも、お時間があるときには仏様の報告も兼ねて、時折お寺に参拝いただけると幸いです。
まとめ
これから一年間のさらなる売上向上と安定を目指して会社で商売繁盛祈願を行うことになったときに、事前に知っておいてほしいことについて紹介してきました。
ご祈祷をするうえでいちばん大切なのは、ご祈祷を受ける方の心構えです。ご祈祷は仏様や神様に自分の気持をお届けする大切な儀式です。事前にこうなりたいという姿を持ち、真摯にご祈祷を受けることで、ご祈祷のご利益を受けることができます。そのため、自分が長くお付き合いをしていきたいと感じたお寺や神社でご祈祷を受けることが重要になります。
本行寺は江戸時代から茨城県水戸市にある日蓮宗のお寺です。敷地内には商売繁盛を司るお稲荷様をお祀りしており、厄除けや商売繁盛をはじめとしたご祈祷も行っています。本行寺は、いつでもどなたでもご参拝いただけます。新年参拝だけでなく、何かお困りごとがございましたらお気軽にお声がけください。本行寺ではご参拝いただいた皆様のさらなる安寧のため、誠心誠意お祈りいたします。
その他のお役立ち情報
- 2024年9月6日定期清掃完了のお知らせ
- 2024年6月6日2024年 お盆(盂蘭盆会)について
- 2024年6月5日定期清掃完了のお知らせ
- 2024年3月13日定期清掃完了のお知らせ
- 2023年12月22日年末年始の行事のご案内
- 2023年12月7日12月22日(金) 星祭り開催いたします
- 2023年10月23日安産祈願はいつやるべき?安産祈願の参拝時期について
- 2023年8月24日今月の聖語「南無と申す字は敬う心なり」
- 2023年6月19日にいぼんおせがき供養のお知らせ
- 2022年7月11日お盆(盂蘭盆会)について
- 2022年2月3日入り口改修・駐車場整備のための工事
- 2021年12月23日【除夜の鐘、初詣など】年末年始の行事のご紹介
- 2021年10月20日今月の聖語「仏と申すは正直を本(もと)とす」
- 2021年9月9日当山のご紹介
- 2020年4月20日現役住職が教えるお寺で行う会社の商売繁盛祈願のポイント
- 2019年12月2日厄除けを受ける方に読んでほしい4つの話