家内安全

ホーム > ご祈祷 > 家内安全

家内安全とは

大切なご家族に事故やケガ、病気などがなく、平穏な毎日を過ごしてもらうために行うのが家内安全のご祈祷です。ここでは、家族が円満であることや、病気にならないように仏様に守護していただくことを目的としており、家族全体を災いから遠ざけます。初詣などの一年の始まりや誕生日、結婚記念日などに一家揃ってのご祈祷をおすすめいたします。

このような方はぜひ

  • ・1年通して、家族が円満に過ごしたい方
  • ・ご家族の慣例行事の一環としたい方
  • ・遠方にいる家族の安心を願う方

ご祈祷の流れ

受付

ご祈祷希望者様は、まずメールやお電話にてお申し込み下さい。その際にお名前、生年月日、相談内容をお伝えください。訪問での申込みも受付しております。

申込み

具体的な日取りやご祈祷内容を決めていきます。参拝者様が抱えるお悩みをお聞かせ下さい。

当日

当日は参拝者様が心穏やかにご祈祷が受けられるような服装でお越し下さい。いつもどおりのお洋服でも、スーツでもかまいません。 またご祈祷を受ける前に、お持ちの携帯電話・スマートフォンがマナーモードになっていることをご確認下さい。当日の受付が済みましたらご祈祷にうつります。

ご祈祷

ご祈祷には約20~30分ほどお時間を頂戴しております。まず住職が仏様を本堂にお呼びし、読経いたします。その後、木剣でもって九字を切り、撰経(せんきょう)という仏具を体に当てます。これによりご参拝者様に仏様のご加護が与えられます。

法話

ご祈祷終了次第、住職による法話にうつります。法話とは、仏教の教えを分かりやすくお伝えすることです。最近起きた出来事や世間の事件などを交えることで、皆様に身近に感じていただけるようお話しております。ここでは仏様の教えがあなたの生活に役立つよう、心を込めてお話させていただきます。

ご祈祷のマナー

  • ・のし袋は紅白のものをご使用ください。
  • ・当日は普段着でお越しください。派手すぎず、落ち着いた服装で参拝ください。
  • ・当日はご予約時間の15分前までには受付をお済ませください。受付後は、本行寺内にある休憩所にてお時間までお過ごしいただけます。
  • ・ご祈祷中はお静かにいただきますよう、よろしくお願いいたします。ただし体調がすぐれない場合にはすぐにお声かけください。また、お持ちの携帯電話やスマートフォンはマナーモードに設定ください。
  • ・ご祈祷中の写真撮影はご遠慮ください。撮影を希望される方はご祈祷の前後にお願いいたします。

よくあるご質問

  • 一人でご祈祷を受けることは可能ですか?
    可能です。
  • 時期としてはいつ受けるのがいいでしょうか?
    特に決まりはございませんが、1年の初めや当山の大きな祈願法要(星祭り)に合わせて受けていただく方が多いです。
  • 夫婦円満を祈願したいのですが、家内安全祈願を受ければ大丈夫でしょうか?
    家内安全に含まれるものですが、そのまま夫婦円満として祈願をされる方もいらっしゃいます。詳しくは、事前にご相談ください。
  • ご祈祷は受けてからどれくらいの頻度で受けたほうがいいですか?
    基本的に家内安全は1年に1度でいいかもしれませんが、なにか大きなことがあったなどのときはその都度行うのがいいとされています。詳しいことはご相談ください。