お墓の管理について

ホーム > > お墓の管理について

清掃

綺麗なお墓でこそ、なくなった方々もゆっくり休めることと思います。ご先祖様が快適に過ごせるような場所にしていくため、本行寺ではお墓の清掃を行っています。

毎日の読経

お寺で眠るご先祖様や檀家様、地域の方々などの平和と安寧を祈り、本行寺では毎日読経しております。亡くなった方のご供養と生きている方の苦しみを軽減するために、お経を唱えます。

お花やお線香などをご用意しています。

命日やお盆、お彼岸など、お墓参りに来るときにかかせないのがお線香やお花。お花やお線香をあげるこということには、故人を大切にするという気持ちやご冥福を祈る意味合いも含みます。急な訪問や用意するのを忘れてしまったときでも、きちんとご供養できるように、お手伝いさせていただきます。

二か月に一度の大規模清掃

本行寺では、毎日の清掃以外にも二か月に一回ほど大規模な清掃をおこなっています。 来ていただいた方や檀家のみなさま、本行寺で眠っているご先祖様方が落ち着いた気持ちでいられるようにこころがけています。そのほかイベントや行事の前にも大規模な清掃をおこなっております。

塔婆の受け取りや回収をおこないます。

故人をご供養するのに大切なのが塔婆です。主に命日や法要、お彼岸などに用意することが多い塔婆ですが、それ自体に特に期限などはございません。塔婆が痛んだり、読みにくくなったタイミングでお焚き上げをさせていただきます。本行寺では、檀家様の塔婆をご用意するだけでなく、古くなった塔婆の回収もおこなっています。